GnDセレクション 〜オススメ機材・アイテム紹介〜 | GnD

GnDセレクション 〜DTM部門〜

DTM

GnDが満を持してオススメの製品を、ひとことコメント付きでご紹介!

※随時更新

 

※エンドース契約やPRなどはございません。
※Amazonアフィリンクを使用しています。

 

YAMAHA HPH-MT8

コスパ最強モニターヘッドフォン。ミックスでもリスニングでもいけます。

夜中に作業することが多いなど、あまり音を出せないDTMerにおすすめ。
ただしあまり長時間の作業には向かないかも。

 

がーさら
がーさら

音のバランスが良く、ローもしっかり感じられます。

 

YAXI stPad2-LR

業界標準モニターヘッドフォン、SONYのCDR-900ST(通称:赤耳)の交換イヤーパッド。

純正が耳に直接乗せるタイプのイヤーパッドに対して、これは耳を覆うタイプのため耳が痛くなりにくく、長時間の作業でも快適です。
純正より音漏れも少なくなり、マイク録りした際にモニター音が入ってしまう確率も下がります。

音質は赤耳特有のカンカンする音は多少マイルドになります。
耳覆い型の構造のためか、前項のHPH-MT8に鳴り方は若干近づきます。


ボロボロになったイヤーパッド、一度これに替えてみませんか?

がーさら
がーさら

ついでに音のバランスも多少良くなりミックスもしやすくなります!

 

FURMAN SS-6B

電源タップ入門にはコレ。

ノイズフィルターが入っていて、PCディスプレイの発色が良くなったり音が元気になったりします。

細かなアクセサリー類を買うよりも電源環境を見直したほうが効果は大きいので、この機会に見直してみては?

がーさら
がーさら

ノイズフィルターによって歪エフェクターの歪が若干薄れてしまうのでそこは注意!

 

OYAIDE d+USB ClassB

高品質USBケーブル。インターフェース〜PC間のケーブルを純正からこれに変えると、見える景色が変わります。インターフェースのポテンシャルを活かしきれてない”もったいない方”にぜひ。

レンジが広がり高解像度になり、録り音やモニターのダイナミクスもわかりやすくなるので、全体的な音のグレードアップに繋がります。


インターフェースでは一般的な Type BーType A 端子で、長さは数タイプから選べます。

がーさら
がーさら

上のグレードはさらに良いですが、コスパはこれが一番ですね!

 


こちらはType-CーType-C 端子。
Thunderbolt3非対応なのでUAD Apollo等には使えません。

がーさら
がーさら

急速充電はできませんが、MacBookProの電源ケーブルにはこれ使ってます。

 

iZotope RX

最強ノイズ除去プラグイン。(スタンドアローンでも使用可)

宅録をしているとぶち当たりがちなノイズ問題。これさえあれば十分かも知れません。
ギターやボーカル、ナレーションを録音した際に気になるハムノイズやクリッピング、リップノイズなど幅広いノイズを除去できる様々な機能が入っており、高度なノイズ処理が可能です。

 

グレードは下からElements/Standard/Advanceの3種類ありますが、Standardがあればひとまず問題ないと思います。より高度なノイズ処理をしたい場合はあとからアップグレードもできます。

iZotope社製品は定期的にセールもやっているので、急ぎでなければセール時に買うことをおすすめします。

また、何かしらのiZotope製品を買うことで割引で購入でき、単体購入では現状最安で買えます。

がーさら
がーさら

僕は宅録する全人類にオススメします。

 

こぼさないドリンクホルダー

PCやインターフェースをはじめ、デスクの上も下も何かと機材だらけになりがちなDTMer。

もし飲み物を機材にこぼしたら…と思いながら作業するのはちょっとイヤですよね。でもこれがあればもう安心です。

 

裏に強力な吸盤がついていて、故意に強い力を加えない限りびくともしません。

内側のリングが付いた状態では一般的な500mlのペットボトルがちょうど収まるサイズで、内側のリングを外せば大きめのマグカップや大きめのタンブラーなどでも使えます。※内径は購入前に必ずご確認ください。

がーさら
がーさら

僕はいつもタンブラーで運用してます!

 

USB Type-C PD充電器 65W

MacBookの充電器ってなんであんなにデカいんでしょうね。(コンセントの挿す位置にも気を使うし)

外出先で作業するときのかさばる問題を解決してくれる、持ち運びに便利なコンパクトタイプかつパワーのある65Wの充電器です。

しかもこの製品はUSB Type-Cと一般的なType-Aの2ポート仕様。
外出先でコンセントが一口しかなくても、PCとスマホを同時充電できてしまうスグレモノです。

がーさら
がーさら

僕はこれを出先用に持ち運んでます(超快適)。

 

Type-Cのみでいいからとにかくコンパクトにしたい方はこちらで優勝してください。

がーさら
がーさら

音楽人は荷物が多くなりがちなので、PC周辺機器はなるべくコンパクトにしたいですね!

 

 

タイトルとURLをコピーしました