GnDセレクション 〜アンプ/エフェクター部門〜 | GnD

GnDセレクション 〜アンプ/エフェクター部門〜

アンプ/エフェクター

GnDが満を持してオススメの製品を、ひとことコメント付きでご紹介!

※随時更新

 

※エンドース契約やPRなどはございません。
※Amazonアフィリンクを使用しています。

 

 JOYO Sweet baby Overdrive

某定番ODエフェクターのコピー品です。オリジナルが良すぎるからなのか、この激安コピー品でもなかなかいい音してくれます。
アンプと合わせて軽い歪(クランチ程度)のベーシックを作っておき、ソロなどは他のODペダルでプッシュするのがおすすめの使い方のひとつ。

がーさら
がーさら

すごく使いやすいので、ほぼ”常用”していたペダルです。

タマムラ
タマムラ

単体、ブースター的使用問わず扱いやすく一台は持っておきたいペダルですね。


ちなみにコピー元はこちら

がーさら
がーさら

気に入りすぎてこのオリジナルの方も買いました。

  

BOSS RC-5

コロナ禍の現代にもぴったりな、一人練習用におすすめのエフェクター。
バッキングをループさせてインプロ(アドリブ)の練習をしたり、曲作りにも活用できます。

もちろんソロパフォーマンスとして一人でどんどん音を重ねていく使い方もできるので、使い道は様々です。
そして自分の演奏をちゃんと聴くことにもなるので、必然的にうまくなろうと思わせてくれます笑※個人差があります

ルーパーは最初は踏むタイミングが難しいですが、その技術は使っていくうちに段々上達するので怖がらず使ってみましょう。

がーさら
がーさら

僕はルーパー内蔵のマルチエフェクターを手放してから練習用にとすぐ買いました。

 

 

Blackstar STUDIO10 6L6

リーズナブルな価格でありながら、クリーン〜クランチにかけての音が最高の真空管アンプ。

よく言われる真空管アンプの特徴や醍醐味をしっかりと感じられるので、真空管アンプの入門としてもオススメです。
ペダルとの相性もバッチリ◎

タマムラ
タマムラ

やや歪みがのったクリーンに軽くリバーブをかけたらもう優勝です(?

がーさら
がーさら

この価格でチューブの良質なクリーントーンが出せるのは驚きです!

 

YAMAHA THR30Ⅱ Wireless

見た目の大きさからは想像できない音に包まれるような感覚で、真空管アンプに肉迫するサウンドが特徴。ワイヤレスにより取り回しやすくおうち弾きからちょっとしたセッションまでいい音で演奏に浸れます。

徒歩でも持ち運べなくないサイズ感なので、持ち運んでギターセッションするのにも最適。

ベースアンプモードも使えて、ちょっとベースも弾きたいときにちょうどいい!

がーさら
がーさら

機能性が高いため価格も高くも感じますが満足度が高く、長い間使っていけると思います

 

タイトルとURLをコピーしました